『良いこと悪いこと』3話ネタバレ考察,犯人は東雲?黒幕ターボー説,怪しすぎる伏線まとめ

4.0

ドラマ『良いこと悪いこと』(いいことわるいこと)間宮祥太朗

ドラマ『良いこと悪いこと』(いいことわるいこと)第3話「絶交」を鑑賞!

  • 3話のストーリーネタバレ結末・伏線まとめ
  • 怪しすぎる東雲の行動、真犯人?
  • ターボー・小山が突然帰国した理由:黒幕説
  • 犯人の目的は殺人ではなく高木(キング)の夢を叶えること

これらを徹底考察レビュー!

『良いこと悪いこと』3話ストーリーネタバレ・伏線まとめ

  • 高木(間宮祥太朗)はターボー・小山(森本慎太郎)と再会。
    小山は「6人の中ではなく、園子(新木優子)こそ犯人だ」と言い出し、緊張が走る。

  • 高木は行きつけのスナック〈イマクニ〉で事件を振り返る。
     小6の終盤、ターボー(小山)が塾通いを始めて遊んでくれなくなり、
     “親友の証”だった遊戯王カード「オベリスクの巨神兵」を失くしたことが原因で2人は絶交していた。

  • 園子は小山への取材を敢行。
     小山は「武田の転落死直後、犯人から武田の死体を上から撮った写メが送られてきた」と明かす。

  • 病院では、意識を取り戻した幹太が高木に語る。
     武田の死後すぐに小山から電話があり、「帰国する」と告げられたという。
     小学校時代、小山が高木と「宇宙飛行士になる」と約束し、それを叶えるために受験に打ち込んでいた事実を話した。

  • 小山は新事業のプレゼンイベントを開催。
     会場には高木と園子、そして東雲の姿もあった。

  • 取材の最中、突然上階からガラス板が落下。
     高木が咄嗟に小山をかばい、間一髪で彼の命を救う。
     砕けたガラスは、宇宙を描いた床に星屑のように散らばった。

  • 後に高木と小山はスナック〈イマクニ〉で再び語り合う。高木はオシリスの天空竜、小山はオベリスクの巨神兵を持っていた

  • 一方その頃、引きこもりのちょんまげ・羽立太輔(森優作)は送られてきた写真で小山の無事を知り、怒りを爆発させる――。

『良いこと悪いこと』3話 考察まとめ

東雲が怪しすぎる、真犯人?

小山(ターボー)の新規事業イベントに来ていた東雲晴香(深川麻衣)が怪しすぎる。ガラスを落下させたのは東雲? 東雲は2話で中島笑美(ニコちゃん)が出演するはずだったダンスクラブにもいた。番組用に公開された演者の深川麻衣さんのプロフィールにはなるが、別の夢はガラス職人とも書いてある。大きなガラス板を細工したのは東雲?

ポスターでは小学校時代の東雲と今國の写真の背景の校舎が同じ。さらにポスターの各写真の右下の数字をガラケーで文字を打つときの操作に当てはめると、「ぼくたちはなかよしななにん」となり、高木たちは元々は仲良し7人グループだった示唆になっている(X ツイッターより)。

これらから考慮できる説:東雲はもともと高木たちの学校にいた仲良しグループの1人(仲良し7人グループのうちの1人)だった→イジメられて今國がいる学校へ転校して彼と親友に→最近になって今國から高木の話しとタイムカプセルを掘り起こすことを聞き、犯行を計画した

ただ高木はイベント会場で東雲の近くにきたので、気づきそうではある(東雲を見てなかったか、彼女のことなんか忘れている可能性はある)。

もしくは、園子がもともといた小学校に東雲がいた→園子は東雲をそれと知らずひどく傷つけた→園子は会社で東雲と再会したが、傷つけたことはおろか東雲にも気づいていない…とか。東雲が整形している可能性もある。

園子は小山に「あなたたちを死なせない。(私は)あなたたちみたいな悪い子とは違うからです」と言っていた。この勧善懲悪なセリフは、“実は園子も誰かを傷つけた側だった”という伏線になりそう。

ただ東雲が真犯人だとすると、3話の時点で犯行現場にいる怪しいムーブをさせるかが疑問。ミスリードの線も捨てきれない。もしくは共犯者とか。

あとは高木がイベントで見ていたシャクレている怪しい男性の正体も気になる。単に風貌が特徴的だっただけかな(実行犯が雇われのパターンは考察ほぼ不可能になるのでやめて欲しいけど)。

犯人の目的は殺人ではない、高木の夢を叶えること:ターボー犯人説

ターボーこと小山が突然帰国した理由は、武田がマンションから突き落とされた写真が犯人から送られてきて、幹太からアルバムの黒塗りの話を聞き、高木のことが心配になったからだろう

あと、笑美が死亡したニュースを見ていた小山が瞳を潤ませていた。犯人なら悲しまないはずだ。

小山は犯人候補から外していい気がするが…実は小山の斬新なパターンもなくはない。

また、スナック・イマクニに行った人物から殺されるか被害に遭うという考察もあるが、小山は殺されそうになったあとにイマクニに行っているのでこのパターンが正しいかは微妙なところ。

生き残った幹太が病院で入院している間に殺されなかったことや、小山が第4話でも狙われずに生きているところを見ると、犯人の目的は6人を殺すことではないように思える。6人を恨んでいるなら、幹太もキッチリ殺そうとするはずだ。

園子を恨んでいて彼女を犯人に仕立て上げ、失墜させるのが目的と考えた方がまだしっくりくる。

他には、犯人は「夢を忘れるな!」と警告しているパターンもある。犯人はみんなに夢を叶えてほしいサイコパスか!?

高木(キング)の将来の夢の絵は、ヒーローがクマを倒すもの。犯人は最後に高木が自分を殺すように仕組むのかもしれない(映画『セ○ン』的な結末)。

犯人の目的は高木(キング)の夢を叶えることなのでは→高木が「悪い子(犯人)」を成敗して「良い子」になってもらうこと、と言い換えることもできる。

刑事・金田大樹は事件にどう絡む?

捜査一課の刑事・金田大樹も一連の出来事に絡んでいそうな気がする。実は34歳なのでは?

警察が高木の同級生の不審死を事件扱いしてろくに調べないのが気になる。金田の親は警察の権力者で、捜査をさせないようにしているとか裏がありそう。

東京湾の身元不明の死体の正体

高木は家でニュースを見る。東京湾で身元不明の男性の遺体が見つかったと報道されていた。

高木が小山を心配するシーンにしては長すぎる。小学校の頃のイジメ事件の裏に、もっと大きな別の事件が絡んでいる可能性もあると思った。

城之内の遺体なのかもしれない。城之内は東雲の怪しい動きに気づいた→東雲に殺されたとか?

もしくは、園子がターボー周辺に黒い噂があると言っていたが、ターボーが日本に来て誰かを殺したとか?

その他の伏線

中島笑美(ニコちゃん)の死亡現場にダンスで使うペンライトが置いてあった。笑美の夢がアイドルだと知っていた犯人がおいたのだろう。

2話で笑美がトラックに撥ねられて死亡したので、4話のオープニングでは走っている小学生は4人になっていた。

全話のストーリーまとめ&考察はコチラ↓

『良いこと悪いこと』犯人考察/最終回までネタバレ,仲良し7人説,森のくまさん替え歌,相関図,全話あらすじ解説
ドラマ『良いこと悪いこと』(いいこと悪いこと/いいことわるいこと)が放送開始!同級生が何者かに殺され、その犯人が同級生の中に!?小学生のイジメ問題と復讐の是非を問いかけるゴリゴリの考察ドラマ!原作なしのドラマオリジナル脚本! キャスト相関図...
この記事を書いた人

映画やドラマの考察歴5年。映画好き歴20年。映画鑑賞累計2000本前後。ドラマは数百本。Webライター歴8年。いくつかのメディアでの執筆歴あり。映画やドラマの本質を追求するような解説や考察が書けるように日々精進しています。パーソナルな感想に普遍的な何かが少しでも宿っていれば幸いです。

kotairahaをフォローする
サスペンス日本のドラマ
シェアする
kotairahaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました