ドラマ『クジャクのダンス誰が見た?』3話(逆転ー溢れ出す裏切り者の欲望…私の知らない父の顔)を鑑賞。
ラーメン屋の染田が警察に連行されて衝撃の事実を告白!心麦は自分が春生の娘ではないと考えて呆然とする。果たして裏切り者は誰なのか!?
第3話のあらすじネタバレ解説と犯人考察をまとめました!
原作漫画の全巻あらすじネタバレ解説はコチラ↓

ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』第3話あらすじネタバレ結末
『クジャクのダンス誰が見た?』全話の復習はコチラ↓

前回第2話の詳細はこちら↓

ネタバレ1:叔母・夏美の衝撃的な発言
神井記者(磯村勇斗)は心麦(広瀬すず)と叔母の木村夏美(原日出子)に血縁関係がないというDNA鑑定書の結果から、心麦こそが東賀山事件の生き残り=林川歌ではないか?と自身の推測を話す。
(心麦のDNAは自宅で落としたペットボトルから採取した)
松風(松山ケンイチ)は「勝手な推論だ!」と間に割って入った。神井は帰る。
松風は心麦に「今日はどこにも寄らずに帰って休め」と言った。
心麦はいつもの川岸で「私がクジャクだと思っていたものはクジャクではない…」と悩んでいた。そこへ赤沢刑事の妻・京子(西田尚美)が通りかかり、2人は一緒にスイーツを食べる。京子は、心麦が亡くなった静香(心麦の母)にそっくりだと言った。
心麦は叔母の夏美の家へ。夏美は家をリフォームしようとしていた。夏美はDNA鑑定の結果を神井から知らされており、「静香さん(心麦の母)は子宮に病気があり妊娠は難しいと言われていた。その後しばらくするとあなたを連れていたから不思議に思った。あなたは春生の本当の子供ではないから、春生の遺産は私が管理する」と言い放った。2人の会話を神井が盗聴している。神井は夏美に金を渡してDNA鑑定に協力してもらい、家に盗聴器を仕掛けさせてもらっていた。
神井は心麦につきまとい、春生に裏の顔があったのではないかと示唆し、春生の何を知っているのか尋ねた。
ネタバレ2:阿南検事の報告
松風はラーメン屋の染田に話を聞く。春生とは30年来の付き合いらしい。
心麦は市役所に行き戸籍抄本を取る。そして自分の名前に養子という記載がないのを見て安心した。それに林川歌が生まれたのは2002年1月で、自分は2003年生まれだから1歳違う。
赤沢刑事は阿南検事に会った。阿南は遠藤友哉を殺人で再逮捕する方向で行くから起訴のために自白を取れと言った。赤沢は春生が書いた手紙を見せる。
阿南検事は春生の手紙が出たとリュックにブルーのカラビナをつけた男性に報告。その男性は染田のラーメン屋にいた。男性と染田は知り合いのようだ。
赤沢の部下、秋貞と西陣は染田に署に来るように言った。染田は家の中で何者かに電話をしてから警察署に行った。染田にはサイン偽造とシャブの前科があり、30年前に春生にあったのもそれが原因だった。
松風はちくわカレーを作って心麦に振る舞った。心麦は父を亡くした影響で味覚障害になっていた。母を亡くしたときもその症状があり、そのときに春生がちくわカレーを作ったと染田が松風に話していたのだ。
心麦は、私は私です!と父・春生を信じる決意を固めた。
ネタバレ3:染田が手紙を偽造したと自白
染田は赤沢の強引な取り調べを受ける。
染田は取り調べ室の外に通りかかった遠藤友哉(取り調べで連行されている)を見かける。
二人は目で合図しあったようだった。
そのすぐ後、染田は私が春生の手紙を偽造しましたと自白した。
リュックにブルーのカラビナをつけた男性が「片付いた。ラーメン屋の件は問題ない」と誰かに電話をしていた。
川に浮かんでいる何者かの水死体が発見される。
『クジャクのダンス、誰が見た?』3話 終わり
ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』3話考察まとめ
東賀山事件を隠蔽しようとする検察
阿南検事がリュックにブルーのカラビナをつけた男性に春生の手紙の件を連絡。その後に染田が手紙の偽造を自白した。
このブルーのカラビナの男性は染田のラーメン屋の常連でもあることから、なんらかの密約を交わしていたと考えられる。
阿南検事はブルーのカラビナをつけた男性に敬語で話していたので、彼は検察のお偉いさんかもしれない。もしくは暗殺者?
この男性が真犯人かは情報が少ないので定かでないが、阿南検事とこの男性が東賀山事件を隠蔽しようとしていることは明らかだ。冤罪で検察の面目を丸潰れにしたくないのだろう。
なぜ染田は友哉を見て自白した?
取り調べ室の染田が通りかかった友哉を見てから自白した理由はなんだろうか。
友哉が事前に染田を買収したり脅迫したりして自白させたと仮定した場合、友哉自身が不利になるのでメリットがないように思える。
ただ、染田が本当は手紙を偽造しておらず嘘の告白をしている場合、自白を強要されたと世間に知らしめ、東賀山事件の力郎や春生殺しの友哉についても冤罪だという世論が形成される効果はあるかもしれない。
もしくは、「手紙を偽造したと嘘の自白をしろ!」と友哉以外の人物に脅迫された可能性もある。
心麦を監視している京子
京子が川のそばでたたずんでいる心麦を見つけたのは明らかに偶然ではないだろう。
京子は心麦を監視しているようにも見える。
誰かに命令されて監視しているか、心麦が京子の立場を悪くする決定的な秘密を知っているかどうか気になって監視しているかだろう。
猫ちゃんスイーツを顔面から砕いて心麦を驚かせた京子さん。まだ何かを隠していそうだ。息子・守が何かしでかしているのだろうか?
第4話のあらすじ解説はコチラ↓

わかる!原作漫画のあらすじ全巻ネタバレ解説はコチラ↓

コメント