『ちょっとだけエスパー』3話考察ネタバレ,黒幕は未来の四季?能力は…感想レビュー

4.0

ドラマ『ちょっとだけエスパー』(ちょっとだけえすぱー)第3話

ドラマ『ちょっとだけエスパー』(ちょっとだけえすぱー)第3話を鑑賞!

文太(大泉洋)が神社の爆発から市民を救う!四季は文太が死ぬ不吉な夢を見て最後は驚きの展開に。

  • 3話のストーリー・ネタバレまとめ
  • 考察:黒幕は未来の四季?
  • 人を愛してはいけない本当の理由
  • 3話のぶっちゃけ感想

これらを徹底解説していきます!

『ちょっとだけエスパー』3話ストーリーネタバレ・伏線まとめ

  • 四季(宮﨑あおい)は、事故で最愛の夫を亡くして以来、心に深い傷を抱えていた。
     そのショックで、偶然出会った文太(大泉洋)を“亡き夫”だと思い込んでいる

  • 文太はノナマーレの社長・兆(岡田将生)から「ヒーローに恋はタブー」と釘を刺され、葛藤を抱える。

  • 文太は能力を維持するために必要な“Eカプセル”を受け取る任務を命じられ、桜介(ディーン・フジオカ)とノナマーレ本社へ向かう。
     そこで初めて、桜介に“17歳の息子・紫苑(しおん)”がいることを知る。

  • 桜介は若い頃、半グレの先輩に脅されて彼を殺害し、服役した過去を持つ。
     出所後、妻は再婚し、息子の紫苑は自分を“父”とは知らずに成長していた。
     桜介は陰から彼を見守り続けていた。

  • そんな中、新たなミッションが届く──
     「爆発事故から人々を救え」舞台は、神社の祭り。屋台のガス漏れを発見するが、間に合わず爆発が発生。
     桜介は鉄板を盾にして紫苑をかばい、文太は迷子の少年を助ける。
     しかし、その一部始終を謎の大学生・市松(北村匠海)が静かに見つめていた。

  • 翌日、四季が突然高熱を出す。
     文太は、彼女が誤って“Eカプセル”を飲んでしまったと気づき、愕然とする──。

『ちょっとだけエスパー』3話 考察まとめ

四季の能力は未来予知?

四季がEカプセルを飲んでしまった。四季の能力はなんだろうか?やはり、未来予知ではないかと思う。

四季が見た文太が死ぬ夢は、未来で起こる予知夢なのでは?

未来予知の能力の予兆のようにも見える。

兆と話している黒幕は=未来の四季

兆はモニター越しに誰かと会話。相手はおそらく未来予知の能力を持つ者だろう。会話の相手は未来の四季では?

また兆は、未確認因子について話していた。未確認因子は市松(北村匠海)のことだろう。文太たちがエスパーの能力を使って未来を少しずつ変えていることを知り、それに対抗する勢力になりそうだ。

人を愛してはいけない本当の理由

兆が文太に人を愛してはいけないと警告する本当の理由は、文太と四季の間に子供が生まれたら、その人物が世界を破壊する存在になってしまうからでは?

文太と四季の子供が市松で、彼が何か目的を持って過去に来ていると考える。

『ちょっとだけエスパー』3話の感想

ディーン・フジオカ

桜介が息子・紫苑を祭りの爆発から守り、何も言わずに立ち去るストーリーに感動。

文太も自身の過去のトラウマを払拭するかの如く、縁日で父親と離れ離れになった少年を救ったシーンがかっこよかった。

いっぽう、もう3話なのだが、このドラマがどの程度のSF作品なのかまだ見えてこない。ちょっとだけエスパーの能力で自身の過去を乗り越えながら、人々を救っていくシンプルなヒューマンドラマなのか?(だとすると深読み考察しているのがちょっと恥ずかしいw)

それとも四季や兆、ノナマーレに大きな秘密が隠されているのか?

いずれにせよ、内容はハートフルで面白いので見続けるけども。

全話のストーリーまとめ&考察はコチラ↓

『ちょっとだけエスパー』考察/四季の正体,文太は脳みそ,最終回までネタバレ全話あらすじ解説
ドラマ『ちょっとだけエスパー』(ちょっとだけえすぱー/Just a bit Espers)を鑑賞。『逃げるは恥だが役に立つ』『アンナチュラル』『MIU404』『海に眠るダイヤモンド』など数々のヒットドラマを手がけた脚本家・野木亜紀子がSFジ...
この記事を書いた人

映画やドラマの考察歴5年。映画好き歴20年。映画鑑賞累計2000本前後。ドラマは数百本。Webライター歴8年。いくつかのメディアでの執筆歴あり。映画やドラマの本質を追求するような解説や考察が書けるように日々精進しています。パーソナルな感想に普遍的な何かが少しでも宿っていれば幸いです。

kotairahaをフォローする
ヒューマンドラマ日本のドラマ
シェアする
kotairahaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました