『良いこと悪いこと』第7話が放送終了!
7人目の同級生=博士の名前が森智也だと判明!森の将来の夢の絵の意味を考えつつなぜ彼が犯行に及んでいるのか、動機を徹底考察していきます!
そして、7話の殺害の実行犯=トヨ説についても考えてみました。
7話の考察・前編はこちら↓

『良いこと悪いこと』博士の動機は犬を殺されたこと
7人目の同級生=森智也と将来の夢の絵
©︎日本テレビ
(森智也(博士)が犯人もしくは共犯者だと仮定して動機を推測していく)
8話の予告より、将来の夢の絵のDVDに森が映っていることが確認された。
森の将来の夢の絵に描かれているのは7人の人物。おそらく仲良し7人組だろう。
白い動物が背後にいるし、川のような場所にも見える…キングが小学5年生の頃に犬を助けた時のものかもしれない。
6話の考察で助けられた犬は森に引き取られたのではと書いた。将来も犬を助けたこの7人で集まりたいのが夢なのか?
ただそれだと川が“赤茶色”、左側の人物も“赤茶色”なことの説明がつかない。
助けられた犬を森が飼っていたが、キングたちに殺されてしまった(故意であれ事故であれ)とか。それなら掲示板に「キングたちを許さない」と書き込むのもわかる。
だとすると森の夢は、キングたちが大人になってから殺す、責任を取らせる…というものかもしれない。
大谷先生がビデオで録画したときは、「将来の夢は先生」とそれっぽいことを言って誤魔化したが、実際はキングたちに“大人になってから責任を取らせる”と恨みを絵にしたのかも。
森君はサイコパス気味の少年で「犬を殺したキングたちに復讐する」と正直に語ってしまい、大谷先生と親が話し合って転校させられた…とかも考えられる。DVDにはその部分が編集で削除されて残されているのかも。
なぜ34歳になってから犯行に及んだのか。森智也=花音の担任の先生だとすれば、親になったキングは自分(森)を忘れているし、犬を殺したことも覚えていないと恨みが再燃→園子へのイジメも暴露してから殺してやるという経緯かも。
ちょんまげが森(博士)の暴走に責任を感じて彼を殺そうとしたのは、ちょんまげの何かしらの行動がキッカケで犬が死んでしまったからかもしれない。森はちょんまげでなくキングたちが悪いと思い込んでいる?
あとは、過去の回想シーンで、森君はキングたちが投げた園子のランドセルを見ているようだった。キングたちの仲間にいながらも、園子のことをかわいそうだと思っていたとか。
森は園子のことが好きで、彼女をいじめていたキングたちを許せない面もあったのかもしれない。
ちなみに森(博士)が近年初めて書き込みをしたのは2021年の11月24日。「30歳、大台」と書いている。
ちょんまげを殺したのはトヨ?
ちょんまげは森君らしき人物を捕まえるが逃げられる。園子や高木たちがやってきた後に再び起き上がり、森を1人で探す。ちょんまげを見つめるような人影が園子の背後にある。
服装は灰色系?定かではない。
時系列的にはターボーがもう1人を追いかけている時なので、園子の背後にいた人物としてあり得るのはトヨ(稲葉友)。もしくは同級生以外の人物となる。
トヨがちょんまげを殺した可能性がある。
トヨは森君の共犯者なのか。脅迫して犯行に加担させられているのか。イマクニでゆっきーがトヨに「大丈夫?」と声をかけていたが、ちょんまげを殺さなければならないプレッシャーで青ざめていたのでは。
ドラマの時系列的に、ちょんまげが死んだ時にトヨはターボーやゆっきーたちと1階にいたように見えるが、ちょんまげの首にナイフだけ刺して徐々に死ぬようにして階下に降りた→ちょんまげが数分後に階段から落ちて死亡とかなら時間差トリックとして成立する。
あとは、ターボーが追いかけていたら急にトヨと鉢合わせになって「犯人どこ?」になったシーンも怪しい。トヨが邪魔をしたのかもしれない。
トヨがちょんまげを殺した犯人だとすると恨みや動機はなさそうなので、脅されての連鎖殺人の線も考えられる。
7話の考察・前編はこちら↓

良いこと悪いこと/コミック版の解説↓

ドラマ全話のストーリーまとめ解説↓


コメント