『あなたを奪ったその日から』8話で犯人が確定,演出ネタバレ考察,梨々子の苦悩

『あなたを奪ったその日から』第8話 北川景子と大森南朋

『あなたを奪ったその日から』第8話を鑑賞。

紘海(北川景子)と旭(大森南朋)の罪の打ち明け合いが感動した。

お互いに被害者でもあり加害者でもある2人。共感と罪の意識が交錯していて見応えがあるエピソードだった。

  • 復讐を終えて罪の意識に苛まれる紘海
  • 汽車ポッポと電車のキーホルダーの演出
  • エビアレルギー事件の犯人が確定
  • 実は萌子がエビ混入に絡んでいる!?
  • 8話のぶっちゃけ感想

これらを解説していきます。

最終回まで全話のあらすじネタバレ解説はコチラ

『あなたを奪ったその日から』最終回まで全話ネタバレ&考察,真犯人は?初回から全あらすじ解説,相関図
ドラマ『あなたを奪ったその日から』を鑑賞。北川景子が子供を死に追いやった惣菜店の社長の娘を誘拐し、自分の子として育てる!母の狂気がにじむヒューマンドラマだ。原作なしのオリジナル脚本。6月30日(月)についに最終回11話が放送された。紘海(北...

前回7話の演出や考察はこちら

『あなたを奪ったその日から』7話の演出ネタバレ考察:アレルギー事件の犯人確定?梨々子の発言の意味
『あなたを奪ったその日から』7話を鑑賞。紘海(北川景子)と旭(大森南朋)の関係性がどんどん発展している?そして梨々子の発言でピザアレルギー事件の犯人が明らかに? 紘海と旭の関係性と今後の展開 梨々子の発言からアレルギー事件の犯人考察 第7話...

次回、9話の演出と考察、感想レビューはコチラ

最終回考察『あなたを奪ったその日から』9話ピザ事件の真相,演出ネタバレ考察,梨々子が犯人?
ドラマ『あなたを奪ったその日から』第9話を鑑賞。ついに11年前のエビアレルギー事件の全貌が明らかに。そして美海が真実を知ってしまう? ピザにエビが混入した真相と犯人 紘海と旭の関係 最終回の考察:美海の今後はどうなる? 9話の感想レビューこ...

『あなたを奪ったその日から』8話の演出と考察まとめ(ネタバレ)

復讐を終えて罪の重さに押し潰される紘海

8話で旭(大森南朋)は残業をしている紘海(北川景子)を手伝い、仕事終わりにオフィスで2人でビールを飲む。

旭は10年10カ月前にYukiデリでエビエレルギー事件を起こして少女・灯ちゃんの命を奪った後悔を話し、自分の責任だと言った。さらに旭は萌子を誘拐されて、灯ちゃんの命を奪った罪の重さに本当の意味で気づいたと続けた。

10年10カ月ぶりにアルコールを解禁した演出は、旭がある面では苦しんで罪を償い切った示唆だろう(10年間は殺人罪並みの刑期でもあるし)。

そして旭は「灯」の名前をしっかり覚えていた。片時も忘れたことはないのだろう。常に罪の意識に苛まれていたことがわかる。

このとき紘海は、旭の娘を奪う復讐が成功していたことに気づいた。それと同時に旭から娘を奪った罪の重さに押し潰されそうになったのだと思う。

復讐を終えたが、自分も誰かの娘を奪う側に回っていたことに気づき、葛藤しているようだった。

復讐へ向かっていた憎しみのエネルギーがなくなり、今度は自分の罪に向き合わなければならなくなった

だからこそ「私はあなたの(娘を誘拐した)」と言いかけてふと我にかえったのだろう。

2人の会話シーンは見ていて苦しかった。

童謡「汽車ポッポ」、電車のキーホールダー

紘海は旭のアラーム音の「汽車ポッポ」を聴いて涙ぐむ。灯が好きだった歌。そして萌子も好きだった歌だった。

紘海は「汽車ポッポ」を聴いて、旭はずっと娘を思う良き父親だったと確信した。歌を使った演出が巧い。

美海(萌子)が鉄オタになった深層心理には、旭との思い出の曲「汽車ポッポ」があるのかもしれない。

電車のキーホルダーは、美海が幼い頃にガシャポンで2つ取って1つは自分用、もう1つは紘海にあげたもの。

数年後、紘海は娘を失った旭がどんな生活をしているか監視しに来た。そのときに電車のキーホルダーをつけた状態で望月に目撃されている(顔は覚えられてない)。

その後、望月はスイッチバックにきた紘海がそのキーホルダーをつけていると知り、旭の家を監視していたのは紘海だと気づく。

第9話では望月が美海(萌子)の存在に気づきそうだ。

望月は旭に「美海が萌子では?」と報告。しかし、旭は紘海に対して恨みと申し訳なさの両方の気持ちがあり、世間に公表しないでくれと言う。しかし望月が暴走…こんな展開もありそう。

梨々子がエビ混入の犯人で確定

あなたを奪ったその日から 8話の梨々子

©︎カンテレ

玖村は会長の別荘に紘海がきていたことを知り、さらに保育士から紘海が10年前にYukiデリ事件で娘を失ったと聞いた。

梨々子は職場であるメールをもらった後に薬を大量に飲んでオーバードーズで自殺未遂を起こした(玖村から紘海の件を知らされたと考えられる)。

なんとなくわかってはいたが、やはり10年前のエビアレルギー事件の犯人は梨々子なのだろう

梨々子は厨房を手伝っていて、エビ混入のミスを犯してしまったと考えられる。

紘海が灯の母で復讐しに来たと知り、罪の意識に苛まれたのだろう。

砂羽の回想で父である鷲尾勇(当時の調理責任者)が病死の間際に砂羽に「俺たちがあの子を殺した…」と言ったが、俺たちとは自分と梨々子のことだと考えられる。

萌子がエビを混入?

梨々子と一緒に萌子も調理場にいてエビを混入してしまった線もなきにしもあらず。

梨々子が萌子の面倒を見ながら鷲尾の調理を手伝う→萌子から目を離していたらエビを入れてしまった…という経緯だ。

2歳の子供を危険な調理場に入れるか?という疑問は残るが、梨々子だけでなく萌子も調理場にいてエビ混入に関わっていた可能性も否定はできない。

ただ、萌子(美海)がエビ混入の犯人の場合はかなりバッドエンドに寄ってしまう。紘海が精神崩壊して廃人になるレベルで苦しむと思う
サスペンスとしては面白いかもしれないが、見ているこちら側も精神的にキツくなりそう。

エビ混入が梨々子にしろ萌子にしろ、旭は娘に殺人の罪を着せたくはなかったのだろう。

旭は親心から隠蔽した。そして紘海は親心から誘拐した。

『あなたを奪ったその日から』8話の感想

ついに旭が、紘海がアレルギー事件で死亡した灯の母親だと知る(玖村から聞いた)。

旭と紘海はお互いに娘を失った親同士、共感し合っている感じがあり、旭は美海が萌子だと知らずに紘海と結婚するのか?と予想していた。

8話を見て別パターンとして、旭は紘海が萌子を誘拐していたことまで気づいて、それでもなお受け止める!みたいな展開もあるかもしれない。いずれにせよ役者の演技力が炸裂するような最終回になることは間違いない。

ツッコミどころとして、旭は被害者遺族に対して申し訳ないと思っているにもかかわらず、紘海の顔は全く覚えていないことに若干の違和感を感じた。

10年前に料理教室で1度会った紘海のことを覚えているほど旭の記憶力は良い。本当なら料理教室の時点で紘海が灯の母だと気づくはずだ。

そもそも旭は被害者遺族の写真は見てないということか。

深読みすれば、旭は遺族に対して申し訳ない気持ちが強すぎて、遺族の顔を直視することはもちろん情報さえ調べられなかった可能性はある。

最終回まで全話のあらすじネタバレ解説はコチラ

『あなたを奪ったその日から』最終回まで全話ネタバレ&考察,真犯人は?初回から全あらすじ解説,相関図
ドラマ『あなたを奪ったその日から』を鑑賞。北川景子が子供を死に追いやった惣菜店の社長の娘を誘拐し、自分の子として育てる!母の狂気がにじむヒューマンドラマだ。原作なしのオリジナル脚本。6月30日(月)についに最終回11話が放送された。紘海(北...

次回、9話の演出と考察、感想はコチラ

最終回考察『あなたを奪ったその日から』9話ピザ事件の真相,演出ネタバレ考察,梨々子が犯人?
ドラマ『あなたを奪ったその日から』第9話を鑑賞。ついに11年前のエビアレルギー事件の全貌が明らかに。そして美海が真実を知ってしまう? ピザにエビが混入した真相と犯人 紘海と旭の関係 最終回の考察:美海の今後はどうなる? 9話の感想レビューこ...
この記事を書いた人

映画やドラマの考察歴5年。映画好き歴20年。映画鑑賞累計2000本前後。ドラマは数百本。Webライター歴8年。いくつかのメディアでの執筆歴あり。映画やドラマの本質を追求するような解説や考察が書けるように日々精進しています。パーソナルな感想に普遍的な何かが少しでも宿っていれば幸いです。

kotairahaをフォローする
サスペンス日本のドラマ
kotairahaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました